2018年10月5日金曜日

田んぼの整備

先日、地盤がしっかりしている
田んぼの耕運 を行いましたが
毎日のように雨が降りぬかるんだ状態なので
深い田んぼは手をつけられません

再生稲が籾を付け始め、ヒエも実を付け始め
1日でも早く田んぼを耕運したい状況


しかし
今年は夏までの晴天続きで、ここ数年続いて
いる悪化傾向
(深くなり、高低差が大きくなる)
に歯止めをかけられそう


とにかくじっとその時を待ちます


代わりにということではありませんが
9/13に 田んぼの整地 を行った田んぼを
仕上げることにしました

痛めた右肩も万全ではありませんが
腕を上げなければ何とかなりそう



軽トラにクワとマンノウを積んで出発



ここは畔が崩れてきて、土が溜まり高くなって
いく場所


トラクタで高くなった土を低い場所に持って
いったのですが、仕上げはトラクタでは
できません


20分ほどで終了

バケットで削り取った後の段差をなめらかに
畔塗りも少し

肩もどうにか持ちこたえてくれて


最後に雑草で農具の泥落とし


雑草も利用します

※ブログランキング、応援クリックいただきたく
(お手数ですが、戻るボタンのクリックも必要です)
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿