2019年6月12日水曜日

梅雨の合間に農道整備

房総地方も梅雨入りし、はっきりしない天気
が続き


加えて、寒いくらいの日が続き嬉しいくらい
(夏恐怖症なので)


右手もだいぶ良くなってきて(条件が揃い)
いよいよ農道整備に着手しました



一応、携帯用蚊取り線香を用意





農道とは、以前から検討している
荒れ地に埋もれかかっている農道 の対応


邪魔な竹は強敵
背が高く覆いかぶさっている状態の竹





草刈り機で退治開始


草刈り機を振り上げ、削ぎ落す感じで刈ります
そして見えた根元を伐採
という作業の繰り返しでしょうか


奥へ奥へと侵入


いずれにしても相手が竹となると
草刈り機も作業者も通常の草刈りとは異なる
動作と負荷が必要です




1時間ほどでトラクタの侵入路を確保
(ついでに草等も刈り)農道の復活です










この畑において
トラクタで奥まで侵入できる農道を確保できた
のは(私としては)初めて(諸事情のため)

今後この農道を自由に使用できるなんて
かなりうれしいし、戸惑いさえあります



それだけにまずは
当初の考え通り進めていかなければと

課題は
1.竹対策
2.土の流出


まずはトラクタや人の出入りでの効果を期待
さらに整地も...

少し時間をください

※ブログランキング、応援クリックいただきたく
(お手数ですが、戻るボタンのクリックも必要です)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿