2018年8月18日土曜日

稲刈り「房乙女」(2)

軽トラの籾コンテナが一杯になったら
自宅の作業場にある乾燥機に入れます。


籾コンテナと乾燥機を排出用ホースで接続して
スイッチON



籾コンテナの中の籾が乾燥機の張込み口に
排出されます

乾燥機にどんどん入る


よって、搬入量が多くなりすぎないように、
張込み口が一杯になったら搬出が自動で止まる
これが普通の状態。ですが、今年はじっくり観察


というのは

なぜか去年、自動で止まらず量が多すぎ
乾燥機の中で詰まってしまい動作停止
(ちょっと目を離したのが命取りに)
モータ焦げ臭まで発生

当初、原因判らず、コンテナと乾燥機に大量の籾
そのままにしておくと、全部だめになってしまう
(コンテナの中にある籾だけならある程度は掬い
取れるかも。でも何時間かかることやら!)

という絶望的な状況に


農機屋さん(多忙で身動きとれず)の電話からの
アドバイスに従い試行錯誤、四苦八苦しながら
少しづつ乾燥機の中の籾を取出し続け

2時間くらいの後、やっと乾燥機が復活
搬出、搬入機構にも異常は見られず
予定時間を大幅にオーバーしつつも何とか
終了したのでした(本当に辛かった)



今回は問題なく、全て乾燥機に入った
(良かった)ので乾燥機をセットし、乾燥開始

これが乾燥機の操作パネル



乾燥終了まで、間で2回くらい確認にきます
乾燥状況の確認と一応火を使っているので

乾燥が終わるのは、日付が変わってから
これはほぼ無理。処置は明日朝


※ブログランキング、応援クリックいただきたく
(お手数ですが、戻るボタンのクリックも必要です)
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿