(たぶん全国と比較すれば)
さほど暑い日がなかった我が房総地方も
今日はなかなか
そんな中、稲も成長し
中干の季節になりました
田んぼには水がありますが
水の供給はなくなり、排水開始
そしてもう一つ行うのが、暗渠からの排水です
わが農園の暗渠で、一か所人力で動かせない
(排水できない)場所があり面倒なのですが
道具を使うので、その道具を田んぼに運搬
これはチェーンブロックと
(かつて使用していた?)ぶら下がり健康器
を組み合わせた自作(とも言える)リフト
不安定で沈む畦の上でも引き上げ力を
発揮できるように2枚の板を敷きます
暗渠栓をロープで固定しチェーンブロック
のカギの手にひっかけ
上げます
水を得られなくなった稲たちは
水を求めて根を張り(給水力がアップ)
さらに背を伸ばすのをあきらめ出穂
人間たちは、ここで水を与える
すると、稲たちは強化した吸水力で必死に
籾に栄養を送る
思うつぼ
人間たちはずるい
※ブログランキング、応援クリックいただきたく
(お手数ですが、戻るボタンのクリックも必要です)


0 件のコメント:
コメントを投稿